6代目になる新型インプレッサが正式発表したそうです
人気車種の新型です
楽しみですね~!
公式サイトでも新型の紹介をしているようです
最新のアイサイトを搭載し、追突事故発生率が0.06%という数字に
SUBARU車1万台あたりの
追突事故件数
追突事故発生率
公益財団法人・交通事故総合分析センター(ITARDA)のデータを基に独自算出
*2014-18年 アイサイト(ver.3)搭載車
そして死角となりやすいフロントのフレーム細くすることで死角を減らす設計に変えたようです
そして駐車が苦手な人でも、大画面で真上から車の周囲の映像を見ながら安心して駐車できるよう全方位カメラをつけおります
以下、引用
スバル新型「インプレッサ」は車格が上がった!? 新旧乗り比べでわかった新型のスゴさとは?
ただし、クルマの基本的な成り立ちは従来型インプレッサとXVの関係と同じ。大きな違いといえばロードクリアランス(最低地上高)で、新型クロストレックの200mmに対し新型インプレッサは130mm-135mmです。
もうひとつ違うのはエンジン。新型クロストレックは2リッターe-BOXER(マイルドハイブリッド)のみだけれど、新型インプレッサには2リッターe-BOXERに加えて2リッターの純エンジン車もラインアップされている。
このあたり、スバルの厳しいCAFE(企業平均燃費)事情によるのだろう。本来なら新型クロストレックにも先代の売れ筋になっていた純エンジン車をラインナップしたかったに違いない。だが、そうするとCAFEのクリアが厳しくなってしまう。
これは私(国沢光宏)の想像だけど、国土交通省と「純エンジン車を設定するならどちらか1台にしてね」みたいな交渉になったかもしれない。WLTCモードだと新型インプレッサ純エンジン車の14.0km/Lに対しe-BOXERが16.6km/L(いずれもFWD)。これだけカタログ燃費が違うとCAFEの足を引っ張ってしまう。
新型クロストレックは個人ユーザーが主流なので多少の値上がりを容認してもらえると考えたのかもしれないが、インプレッサはフリートユーザー(企業や官公庁の顧客)も多い。
インプレッサが新型になってe-BOXER搭載モデルしか設定しなかったら大幅値上げになり、ユーザーが逃げてしまったり、入札の基準に達しなかったりする可能性が出てくる。そこでインプレッサに純エンジン車を用意したという事情があるのかもしれません。
その結果、設定された純エンジン車は、インプレッサで、いやスバルでもっとも魅力的なクルマになっていると思う。
例えばパワーユニット。e-BOXERには、純エンジン車だと不要な大容量バッテリーや電装品が必要です。新型インプレッサでいえば、純エンジン車とe-BOXER搭載モデルの車重差は驚くことに150kgもある。
エンジン出力だって純エンジン車の154馬力に対しe-BOXERは145馬力。厳密にいえばe-BOXERのモーターは13.8馬力あって、多少アシストしているため、絶対的な出力こそ変わらないかもしれない。
けれど150kgの重量差が決定的です。純エンジン車はスバルからすれば、唯一残せた“お買い得エンジン”になります。
最近値上がり傾向のスバル車のなかにあって、純エンジン車は“ほぼ”フル装備で229万9000円は魅力的。従来のスターティングプライスである224万円から5万9000円しか値上がりしていない。
昨今、原料費の値上がりのため、継続生産車でも10万円前後の値上げをする車種が多いなか、相当頑張った値付けだと思う。
しかも、新型インプレッサのクルマの内容は、車格にしてワンランク以上向上しています。
従来型も良いけど、新型はもっと良い!?
長い前置きになったが、発売前ということもあり、新型インプレッサ(プロトタイプ)と従来型インプレッサをクローズドのサーキット(袖ケ浦フォレストレースウェイ)で試乗した。いずれも2リッターe-BOXERです。
従来型でコースインすると「やっぱりいいね!」。従来型のインプレッサは2016-2017日本カー・オブ・ザ・イヤーを受賞したクルマということもあり、よく出来ている。これといった不満なし。むしろシャープだしキビキビ曲がってくれる。
「スバルよ、新型へのハードル上げてどうする!」と思いながら新型インプレッサに乗る。コースインして徐々にペースアップしていくと「なるほど。そういうことね!」。クルマとしての余裕がワンランク上がっている感じだ。
従来型からパワーが上がっていないのに、車体のキャパシティは同じプラットフォームを使う2.4リッターターボの「WRX S4」と同じ。路面からの入力や、横方向のGを加えても動じない。完全にボディがエンジンパワーに勝っている。
もはや圧勝状態で、どんな運転をしても同じ挙動しかしない。具体的にいえば、コーナーに高い速度で進入したらジンワリとアンダーステアが出て、そうなると車体のセンサーでパワーを落とす制御が入り、すぐに何ら問題のない速度で曲がってしまう。
それじゃ、とばかりアクセル踏んでも、トラクションコントロールと横滑り防止装置がカンペキに稼働して普通に走れてしまうのだ。
新型インプレッサではFWD(前輪駆動)もAWD(全輪駆動)も試してみた。AWDのほうが多少穏やかながら、基本的には激しい挙動など出ない。エンジンフィールも従来型よりワンランクマイルドになっている。
こうなると、今回試せなかった、お買い得な2リッターの純エンジン車が気になってきます。もし新しいインプレッサの購入を考えているのなら、ぜひ純エンジン車も試してみたらいい。きっと元気良いです。
国沢光宏
コメント
コメントを投稿